#freeze
*IEICE HPB第18回研究会@東京電機大 [#r4deddbb]

 ヒューマンプローブ特別研究専門委員会(HPB)では,2018年2月21日(水)において,第18回目となります研究発表会を下記の通り開催致します.本研究会では,モバイル通信,センサ解析,GIS,ITS,人間行動学,参加型センシング,インタラクティブデザイン,観光,参加型社会実験,などに関連する分野を中心として,技術開発のみではなく,実社会に寄与可能な分野横断的な研究交流を積極的に進めております.ヒューマンプローブ分野の学術的発展のためにも,是非,ご参加頂ければ幸いと存じます.
 ヒューマンプローブ特別研究専門委員会(HPB)では,2018年2月21日(水)において,第18回目となります研究発表会を下記の通り開催しました.当日は,この分野で幅広く活躍されている2名の先生の招待講演と13件の研究報告,ものづくりセンター見学会,Labツアー等が行われ,活発な議論を行いました.ご参加頂いた皆様,ありがとうございました.本研究会では,モバイル通信,センサ解析,GIS,ITS,人間行動学,参加型センシング,インタラクティブデザイン,観光,参加型社会実験,などに関連する分野を中心として,技術開発のみではなく,実社会に寄与可能な分野横断的な研究交流を積極的に進めております.ヒューマンプローブ分野の学術的発展のためにも,皆様,今後ともよろしくお願い申し上げます.

#ref(HPB20180221.jpg)

*開催概要 [#w4753cbe]
-日時:2018年2月21日(水)10:00〜17:00:招待講演・一般・学生講演発表
--招待講演(1):「位置推定インフラストラクチャシステムの構想と実現可能性」 鹿児島大学 高橋淳二准教授
--招待講演(2):「センサデータ処理と人間行動認識」立命館大学 村尾和哉准教授
-会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館14F FI科会議室(東京都足立区千住旭町5番)
-会場:東京電機大学 東京千住キャンパス (東京都足立区千住旭町5番)
-部屋:《午前》 1号館2F 1206セミナー室,《午後》5号館3F 5304教室 ※午前と午後で会場が異なります.ご注意下さい
--https://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html
--1号館の受付でHPB研究会参加と伝えて,入館カードを受け取り下さい.
--午前より参加の方は岩井が教室で案内するのでカードを受け取らず直接1号館2Fのセミナ室にお集まりください。
--午後より参加の場合は1号館の受付でHPB研究会参加と伝えて,入館カードを受け取り下さい.
-参加費:一般3000円,学生無料
-なお,研究会開催後に懇親会(別途参加費)を行いますので是非ご参加下さい.

*プログラム [#f37c8173]
-TBD...
**開会挨拶 [10:00 - 10:05]  HPB委員長 薄井智貴 [#z930f167]
**セッション1 : センシング1(座長:名古屋大学 薄井智貴) [#b88e8594]
  1. [10:05-10:20]※別教室でのデモのため岩井が案内し移動します
    【学生講演】仮想空間における体感型VR格闘ゲームによる運動支援に関する手法の提案
     ◯大塚勇人・岩井将行・和泉恵太・神村 潤(東京電大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_01.pdf)

  2. [10:20 - 10:35]※別教室でのデモの後岩井が案内しセミナールームにもどってきます。
    【学生講演】空間プロジェクションによる室内センサ群の可視化及びゲーミフィケーションによる改善促進
     ◯鈴木陽太・岩井将行(電大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_02.pdf)

  3. [10:35-10:55] 
    【一般講演】屋内空調制御に向けた無線風速計の開発
     ◯小山諒也・水戸慎一郎(東京高専)
#ref(IEICE_HPB_NO18_03.pdf)

**セッション2 : センシング2 [#l08401a6]
 1. [11:00-11:20]
    【一般講演】可搬型の短剣道打突動作計測装置
    星野 聖・◯岩崎純也(筑波大)・中村摩紀(茨城県立医療大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_04.pdf)

 2. [11:20-11:35]
    【学生講演】安価で不確かなCO2センサを用いた正確な値の変動取得手法
     ◯和田剛史・岩井将行(東京電機大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_05.pdf)

 3. [11:35-11:50]
    【学生講演】2.4GHz帯無線ノードの距離に応じた通信品質の計測
     ◯安達廉・石澤鴻弥・鈴木陽太・野中直樹・岩井将行(東京電機大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_06.pdf)

 4. [11:50 - 12:10] 
    【一般講演】携帯電話網の通信ログを用いたスマートフォンアプリケーションの推定手法の提案
    水村直人・Kizito Nkurikiyeyezu(青学大)・石塚宏樹(KDDI総合研究所)・小野寺 俊・ロペズ ギヨーム・◯戸辺義人(青学大)

**特別セッション:東京電機大学 ものづくりセンター見学 (12:10 - 12:20) [#g12445e0]
**昼休憩 (12:20 - 13:30) [#g12445e0]
**招待講演セッション (座長:東京電機大学 岩井将行) [#re60dc9f]
  【招待講演1】(13:30 - 14:30) 
    位置推定インフラストラクチャシステムの構想と実現可能性
      鹿児島大学 高橋先生

  【招待講演2】(14:30 - 15:30 ) 
    センサデータ処理と人間行動認識
      立命館大学 村尾先生

**休憩 [15:30 - 15:45] [#g7384154]
**セッション3 : 行動解析  (座長:東京高専 水戸慎一郎) [#i80b2fc2]
  1. [15:45 - 16:00] 
    【萌芽講演】個々人の学習動特性に合わせた教材制御の検討
      森 克宏・田邊 俊(青学大)・唐山英明(富山県立大)・◯戸辺義人(青学大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_10.pdf)

  2. [16:00 - 16:15] 
    【学生講演】情報機器への中毒性をもたらす使用特徴の検出
      ◯皆川 智・藤波香織(東京農工大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_11.pdf)

  3. [16:15 - 16:35] 
    【一般講演】観光中の内的状態推定に向けた観光客の無意識的しぐさの分析
      ◯高橋雄太(奈良先端大)・松田裕貴(奈良先端大/学振DC1)・ドミトリー フェドトフ(ウルム大)・荒川 豊(奈良先端大/JSTさきがけ)・ヴォルフガング ミンカー(ウルム大)・安本慶一(奈良先端大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_12.pdf)

**セッション4 : 街・地域  (座長:東京大学 金杉洋) [#d30789ab]
  1. [16:35 - 16:55] 
    【一般講演】地理的犯罪予測と人の流れデータ〜 犯罪抑止要因としての「人の目」とRisk Terrain Modeling 〜
      ◯大山智也・雨宮 護(筑波大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_13.pdf)

  2. [16:55 - 17:10] 
    【学生講演】帰宅困難者推定のための流動人口統計の詳細化 〜 携帯電話基地局データの利活用 〜
      ◯吉田愼也・薄井智貴(名大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_14.pdf)

  3. [17:10 - 17:25] 
    【萌芽講演】街中人流のAPI化に向けて
      ◯戸辺義人(青学大)・伊藤昌毅・瀬崎 薫(東大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_15.pdf)

  4. [17:25 - 17:40] 
    【萌芽講演】ユーザ参加型センシングにおける効率的な経路提案システム
      ◯児玉真紀・岩井将行(東京電大)
#ref(IEICE_HPB_NO18_16.pdf)

**7. 閉会挨拶・諸連絡  [17:40 - 17:55]   HPB副委員長 金杉洋 [#dcac8934]
**8. 懇親会  [18:10 - ] [#rb1a1a1a]

*発表申込み [#afbb18da]
-論文申込みシステム(右記リンク)からお申し込み下さい.
 http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-HPB (〆切ました)
-講演申込み〆切日(2/9)までに,発表タイトル,名前,所属,概要(200字程度)を投稿して下さい.
-その後,論文投稿〆切日(2/18)までに,講演論文(2〜8枚程度・PDF形式)を投稿して下さい.
-今回も学生の卒修論発表や,始めたばかり・現在進行形の研究を募集しています。本セッションには講演論文(1〜2枚程度)として,まだ研究として未完成なものもご投稿ご発表いだだけます。「備考」欄に学生・萌芽講演のエントリー希望とご記載ください。発表時間は通常より短めになります。
-論文書式は電子情報通信学会に準拠のこと(http://www.ieice.org/jpn/kenkyuukai/shorui.html)
-論文は日本語・英語どちらでも構いません(日本語論文に英語のAbstractは必須ではありません)
-発表論文の著作権は著者に帰属します
-先進的・萌芽的研究(1〜2枚)の発表も歓迎します! 

*スケジュール: [#o4c95e84]
-2018年1月12日(金): 講演申込み・論文投稿サイトオープン
-2018年2月9日(金): 講演申込み〆切(概要〆切)
-2018年2月18日(日): 論文投稿〆切
-2018年2月19日(日): 論文投稿〆切(延長しております!)

*テーマ: 「Human Probeが創るData CityとSmart Life[#q7943241]
-キーワード:モバイルセンシング、人の流れ、ゲーミフィケーション、スマホ、参加型、人間行動認識、AR技術,ITS、観光、地域課題解決など

*HPB専門委員会: [#zd913fa3]

-委員長:  薄井 智貴(名古屋大学大学院 経済学研究科)
-副委員長: 金杉 洋(東京大学 地球観測データ統融合連携研究機構)
-幹事:   伊藤 昌毅(東京大学 生産技術研究所)
-      岩井 将行(東京電機大学 未来科学部)
-      水戸 慎一郎(東京工業高等専門学校 電子工学科)

     


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS