Kenkyukai9
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*IEICE HPB専門委員会@富山県立大学 [#xb6bb6e2]
-2013年6月17日(月)10:00〜12:00(お昼は各自でお願いしま...
-会場:富山県立大学:講義棟F226
-参加委員:岩井(東京電機大)、岩本(富山県立大)、伊藤(...
-議題:
--新年度の体制
-今後のHPBの日程
--シンガポールでの国際学会検討
--HCG企画検討
--論文誌企画等
--新規メンバの獲得や他研究会との連携
*IEICE HPB第9回研究会@富山県立大学 [#f19919c2]
-2013年6月17日(月)13:00〜18:30 (意見交換会:19:00〜)
-会場:富山県立大学:講義棟F226(http://www.pu-toyama.ac...
-URL:http://www.pu-toyama.ac.jp
-参加費:一般3000円 学生2000円(意見交換会費は,別途徴収)
*テーマ: 「ビッグデータ時代のヒューマンプローブの潮流」 ...
-キーワード:モバイルセンシング、人間行動認識、SmartPhone...
*趣旨 [#df1fc0ce]
-電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループの第...
*Program [#t8ee9a36]
**12:55〜 開会挨拶 [#lc9b120f]
**13:00〜 招待講演 [#l92cbd7e]
「コンパクトシティ富山におけるスマートICTを活用した付加...
○富山大学大学院理工学研究部 教授 堀田裕弘
**13:45〜 一般講演( 一般発表:12分+質疑応答:3分) [#w0...
1)「CSSP: Cooperative Sensor-data Stream Protocol」
○Ryosuke Ozaki(Aoyama Gakuin Univ.),Niwat Thepvilojan...
#ref(59647-manu.pdf)
2)「Incentive Models for Participatory Phone Sensing」
○Yoshito Tobe(Aoyama Gakuin Univ.)
#ref(59644-manu.pdf)
3)「Estimate the Usage of Public Transport from the Acce...
○Masaki Ito, Genki Kenjo, Takao Kawamura, Kazunori Sugah...
#ref(59772-manu.pdf)
4)「Middleware for Remotely Accessing Appliances and Sen...
Atsushi Ohno,Morihiko Tamai,○Keiichi Yasumoto (NAIST)
#ref(59722-manu.pdf)
5)「Toward an integrated architecture of Sensor Network ...
○Takuro Yonezawa, Mina Sakamura, Hideyuki Tokuda (Keio U...
#ref(59773-manu.pdf)
6) A Detection Mechanism for Miss-Measuring Points in Hu...
○Masayuki IWAI (Tokyo Denki Univ.)
#ref(59775-manu.pdf)
**15:15〜 研究室見学 [#vab5a09b]
「モーションキャプチャシステムと脳波インタフェース実演」
○富山県立大学工学部情報システム工学科 准教授 唐山英明
**休憩(10分) [#z56841b4]
**16:10〜 ライトニングトーク [#l6b1c689]
5分程度の最近気になった事や研究などを中心に話題提供
**17:00〜 総合討論 [#tc5d3983]
**18:25〜 閉会挨拶 [#z1a1238e]
**意見交換会19:00-21:00 [#a56f6816]
*発表申込 [#k21b0455]
-発表申込み締切:2013年5月27日 ※締め切りました
-発表タイトル,お名前,ご所属を下記サイトのリンクからご登...
-講演論文提出締切:2012年6月12日(原稿は,2〜8枚程度でお...
-※締め切りました
*スタッフ [#ce7c5afb]
***HPB専門委員会委員長 [#u3917158]
-岩井 将行(東京大学生産技術研究所)
***HPB専門委員会副委員長 [#ibf20bc3]
-白石 陽 (公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科)
-戸辺 義人(青山学院大学 理工学部)
***HPB専門委員会幹事 [#d678162c]
-伊藤 昌毅(鳥取大学 大学院工学研究科)
-薄井 智貴(名古屋大学 グリーンモビリティ連携研究センター)
終了行:
*IEICE HPB専門委員会@富山県立大学 [#xb6bb6e2]
-2013年6月17日(月)10:00〜12:00(お昼は各自でお願いしま...
-会場:富山県立大学:講義棟F226
-参加委員:岩井(東京電機大)、岩本(富山県立大)、伊藤(...
-議題:
--新年度の体制
-今後のHPBの日程
--シンガポールでの国際学会検討
--HCG企画検討
--論文誌企画等
--新規メンバの獲得や他研究会との連携
*IEICE HPB第9回研究会@富山県立大学 [#f19919c2]
-2013年6月17日(月)13:00〜18:30 (意見交換会:19:00〜)
-会場:富山県立大学:講義棟F226(http://www.pu-toyama.ac...
-URL:http://www.pu-toyama.ac.jp
-参加費:一般3000円 学生2000円(意見交換会費は,別途徴収)
*テーマ: 「ビッグデータ時代のヒューマンプローブの潮流」 ...
-キーワード:モバイルセンシング、人間行動認識、SmartPhone...
*趣旨 [#df1fc0ce]
-電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループの第...
*Program [#t8ee9a36]
**12:55〜 開会挨拶 [#lc9b120f]
**13:00〜 招待講演 [#l92cbd7e]
「コンパクトシティ富山におけるスマートICTを活用した付加...
○富山大学大学院理工学研究部 教授 堀田裕弘
**13:45〜 一般講演( 一般発表:12分+質疑応答:3分) [#w0...
1)「CSSP: Cooperative Sensor-data Stream Protocol」
○Ryosuke Ozaki(Aoyama Gakuin Univ.),Niwat Thepvilojan...
#ref(59647-manu.pdf)
2)「Incentive Models for Participatory Phone Sensing」
○Yoshito Tobe(Aoyama Gakuin Univ.)
#ref(59644-manu.pdf)
3)「Estimate the Usage of Public Transport from the Acce...
○Masaki Ito, Genki Kenjo, Takao Kawamura, Kazunori Sugah...
#ref(59772-manu.pdf)
4)「Middleware for Remotely Accessing Appliances and Sen...
Atsushi Ohno,Morihiko Tamai,○Keiichi Yasumoto (NAIST)
#ref(59722-manu.pdf)
5)「Toward an integrated architecture of Sensor Network ...
○Takuro Yonezawa, Mina Sakamura, Hideyuki Tokuda (Keio U...
#ref(59773-manu.pdf)
6) A Detection Mechanism for Miss-Measuring Points in Hu...
○Masayuki IWAI (Tokyo Denki Univ.)
#ref(59775-manu.pdf)
**15:15〜 研究室見学 [#vab5a09b]
「モーションキャプチャシステムと脳波インタフェース実演」
○富山県立大学工学部情報システム工学科 准教授 唐山英明
**休憩(10分) [#z56841b4]
**16:10〜 ライトニングトーク [#l6b1c689]
5分程度の最近気になった事や研究などを中心に話題提供
**17:00〜 総合討論 [#tc5d3983]
**18:25〜 閉会挨拶 [#z1a1238e]
**意見交換会19:00-21:00 [#a56f6816]
*発表申込 [#k21b0455]
-発表申込み締切:2013年5月27日 ※締め切りました
-発表タイトル,お名前,ご所属を下記サイトのリンクからご登...
-講演論文提出締切:2012年6月12日(原稿は,2〜8枚程度でお...
-※締め切りました
*スタッフ [#ce7c5afb]
***HPB専門委員会委員長 [#u3917158]
-岩井 将行(東京大学生産技術研究所)
***HPB専門委員会副委員長 [#ibf20bc3]
-白石 陽 (公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科)
-戸辺 義人(青山学院大学 理工学部)
***HPB専門委員会幹事 [#d678162c]
-伊藤 昌毅(鳥取大学 大学院工学研究科)
-薄井 智貴(名古屋大学 グリーンモビリティ連携研究センター)
ページ名: